五月病

この時期、ゴールデンウイークが終わったり、

天候が暑くなったり、寒くなったりと

気分が晴れない中

MORE IT スクールでは頑張って生徒たちは通塾してくれています。

 

『五月病』って言葉、嫌な言葉ですよね。

私の考えとして、

『マイナスの言葉は発しない』ことを

モットーとして生徒たちに接しています。

 

面倒くさい、やりたくない、まだですか・・・

こういった言葉を禁止しています。

言った本人もやる気なくなるし、

周りにもいい影響がありません。

 

よし、頑張ろう!

やってみよう!

もう少しだ!

 

私はこういった言葉を積極的に発するようにし、

すべてのことに対し前を向いて頑張るよう指導しています。

ひたむきに頑張る子は

成績が上がると信じています。

 

継続は力なり

今日は継続は力なりについて

お話ししたいと思います。

 

入塾をする保護者様とお話しすると、

『家で前々勉強しなくて・・・』

『勉強習慣がなくて・・・』

中学生の場合、『テスト前しか勉強しなくて・・・』

 

ひどい場合だとテスト前も勉強しなくて・・・

なんて声をお聞きしたりします。

 

こういった生徒の場合は『勉強の習慣化』

が必要になってきます。

 

家だとなかなか勉強しない。

ここでいう『勉強』とは宿題(課題)以外のことです。

自分から予習なり、復習をすることです。

 

誰かから言われてやる勉強ではなく、

自分から進んで行う勉強のことです。

 

 

当然です。環境がまずいですよね。

スマホ・テレビ、これがあるのに家で勉強するなんて

かなり難しいです。

 

 

あと、何をやっていいのかわからない。

意識が高い子でない限り、家での勉強はかなり難しいと思います。

では、どうすればいいのか・・・。

 

結論、塾に来ればいいのです。

MORE IT スクールでは授業のない日でも大歓迎です。

勉強を何をすればいいのかわからない場合

こちらでやる内容を指示します。

 

それ(塾に自習に来ること)を習慣化するのです。

継続して勉強していけば、いつか必ず成績は上がります。

実際、中学生でほぼ毎日勉強しにきている

(来なさいと半分強制ですが)

生徒もいます。

 

また、受験前にほぼ毎日塾に来て勉強し、

偏差値を10以上上げた生徒もいます。

 

 

いつも話していますが、ダラダラ3時間の勉強よりも

集中する1時間の勉強の方が効果は高い!

たしかに3時間勉強した→すごーい!ってなりますが、

定着および、身についているかですよね。

 

継続は力なり

一緒に頑張りましょう!

 

2021年始まりました。

2021年始まりました。

1月3日より特別講座が始まっていますが、

全体としては

1月4日より全体としての授業が始まりました。

 

3学期がそろそろ始まります。

 

1人1人としっかり向き合い、楽しく、

わかりやすく指導していくこと

モットーに2021年も走り続けたいです。

 

2021年もMORE IT スクールをよろしくお願いいたします。

入塾のメリットとは・・・

どうも、こんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

まだまだ暑い日が続いていますが、
皆さまお元気でしょうか?

さて、今回は『MORE IT スクールへの入塾のメリット』
についてお話しします。

1.わからない問題を聞き、わかるようになる!

2.学習の習慣がつく!

3.中学生のテストの対策ができる!

4.勉強が苦しいとき、つらいとき
に励ましてもらえる!

 

ひとつひとつ説明していきます。

1.わからない問題を聞き、わかるようになる!
ですが、

これはその通りで、

『お子様が学校の勉強、宿題とかで分からない問題がある』

『お父さん、またはお母さんに聞く』

『お父さん、またはお母さんは毎日の家事や仕事で忙しく、
教えられる時間がない』

『わからないまま成績が上がらない』

 

MORE IT スクールではそれを解決します。
分からない問題を分かるまで、理解できるまで教えます。

小学生の場合、塾の宿題を出し、間違えた問題をひとつずつ説明をします。

中学生の場合、塾の宿題を出し、わからない問題を聞き、説明します。

高校生の場合、学校の勉強で分からない問題を丁寧に教えます。

 

2.学習の習慣がつく!
ですが、

MORE IT スクールでは
小学生、高校生でも必ず週1回は塾に来ます。

中学生は必ず週2回は塾に来ます。

毎回の宿題が出ます。

例えば、火曜日と木曜日に通塾するとします。

毎回の宿題を月曜日と水曜日にやるとします。

すると塾に通わなかったら勉強時間が週0回だったのに、

塾に通うようになると、週4回勉強するようになります。

『週0』から『週4』で勉強することになります。

これはかなり大きいですよね。

3.中学生のテストの対策ができる!

これはその通りで、中学生の場合、定期的にテストがあります。

定期テスト2週間前から対策授業を行います。

各学校ごとに対策プリントを配り、わからない問題を教えます。

あとは、

計画的に勉強できるように指導します。

学年で10番以内に入る子であれば、自分で計画的に勉強できることが多いですが、

学年150人くらいいて、残りの140人くらいは自分からテスト勉強を始める子は
どれくらいいるでしょうか・・・。

だからこそ、MORE IT スクールでは生徒に合わせて2週間前から
対策プリントを配ったり、学校のワークを持ってこさせ、
やらなきゃっていう空気・環境を作り出します。

これは塾に入ってないと難しいですよね・・・。
また、塾によってはテスト対策をやらない塾もあるそうですね。

MORE IT スクールでは
テスト対策バリバリやります!

 

4.勉強が苦しいとき、つらい時に励ましもらえる!
ですが、

勉強をして分からない問題があったとき、
成績が思うように上がらないとき、
学校で嫌なことがあったとき、
人間関係でなやんでいるとき、
受験が不安なとき、

そんなときは
話を聞き、励まします!

話を聞いてもらうと楽になることもありますよね。

もちろん、勉強の悩みの場合は具体的にどうしていくか

指導します。

 

といった感じです。MORE IT スクールで一緒に頑張りましょう!

1人で教えることのメリット・デメリット

どうも、こんにちは。MORE IT スクールのMr.Inooです。

今日は『1人で教えることのメリット・デメリット』
をお話しします。

 

MORE IT スクールでは2006年に塾を開いて以来、
1人の先生で指導してきました。

 

メリットは1人1人の生徒をしっかり把握できる
ということです。

 

他塾では(特に個別指導の塾が多いです)

保護者様と面談をする先生と、指導する先生

違う場合です。

その生徒の情報が伝わっていない場合があります。

(実際にアルバイト時代はそうでした。)

 

指導する際にその子の特徴を理解し、教えることで2
倍にも3倍にも指導の効果が異なります。

 

また、二人以上で教える場合、
『A先生は〇〇だけど、B先生は✖✖だよね』
比べてしまい、嫌いな先生の授業=嫌いな科目
になってしまい、成績が上がりづらくなります。

 

学校の先生もそうですよね。経験はあると思います。

 

 

 

ただ、1人で教えるデメリットもあります。

それは

例えば、体調不良で私が教えられなくなった時です。

 

その状態が起こらないように日々体調管理には
メチャクチャ気を付けています。

 

12、3年ほど前、私は今より

10kg、体重が重かったです(笑)

今思うと、風邪をひきやすかったですし、体が重く、
寝ても疲れがとりづらかったです。

 

これじゃマズイと思い、ウォーキングを始めました。

毎日同じコースを50分間歩きました。
すると、ダイエットに成功し、1年から2年くらいで今の体重になり、
その後、リバウンドすることもなく、体重をキープしています。

みなさんも是非、歩いてみてくださいね。

 

『継続は力なり』ですね。

 

 

1人の先生で教える学習塾
MORE IT スクール

日々できることを実践し、しっかり生徒の指導をします。

成績が上がる子の特徴

 

塾の先生になったわけ(正社員編)

どうも、みなさんこんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

今日は塾の先生になったわけ(正社員編)をお話しします。

 

まず、前回の投稿で塾の先生になったわけ(アルバイト編)をお話ししました。

 

読んでない方は前回の投稿をご覧ください。

 

この記事は非常に長いので、ご了承ください。

 

 

大学1年生から始めた個別指導塾のアルバイト講師ですが、

 

自分に合っていて、とても有意義なアルバイトでした。

 

私は16:00に大学の授業が終わるとまっすぐ電車に乗って地元の駅にある

 

個別指導塾へ走って向かっていました(笑)

 

大学1年生から3年生までは水曜・日曜以外週5で塾の先生やっていました。

 

理系の大学だと、4年生になると、どこかの『研究室』に入らなければならず、

 

4月から、私は自分の学びたかった『有機化学』を専門にしている研究室に

 

入ることができました。

 

 

私は就職活動をせず、『大学院』に行くつもりでその研究室に入りました。

 

 

そして、6月に『大学院』の入学試験に無事に合格することができました。

 

4年生になってから研究室に入っていたので、毎日が忙しく、朝の9時から夜の10時くらいまでは研究室で実験・勉強に励んでいました。

 

ですから、当然、塾のアルバイトができず、土曜日のみ週1回塾の先生をしていました。

 

私の記憶があいまいなのですが、2月の末だったか3月の初めだったかに『卒業論文の発表』がありました。

 

1年間の研究の成果を発表する非常に大切なものでした。

 

これが通らないと『卒業』ができないのです。

 

1月中からピリピリした空気で卒業論文の準備に追われ、このとき人生で初めての『インフルエンザ』にかかりました。

(今までインフルエンザに感染したのはこの時だけです)

 

それで、卒業論文の発表の日を迎え、私は無事に終えることができました。

 

同じ研究室の仲間と切磋琢磨し、終わった喜びをかみしめていました。

 

 

そこで、事件は起こりました。

 

研究室の仲間のひとりが卒業論文の疲労からなのか、倒れてしまったのです。

 

そのとき、私の担当教授は昼ご飯を大学院生たちと食べていました。

 

その担当教授は、研究室の子が倒れているのに、

『私には関係ない』の一言

で済ませていたのです。

 

『えっ?マジで??』

と思い、ある決断を下しました。

 

普通、大学院に上がる場合は最低2年間勉強するのですが、

 

私はこの教授のもとで『あと2年間勉強していいのだろうか・・・。』

『人として成長できるのだろうか・・・。』

 

そして私は大学院に行くのが決まっていたのですが、教授のもとへいき、

『大学院へは進学しません』と伝えました。

 

もともと、その教授の考え方や指導のやり方に疑問をもっていたり、人間性に共感できなかったのも原因の一つですが、どうしてもこの件の一言にひっかかり、大学院への進学を断念しました。

 

さて、ここからどうしたのかというと、このままいったら4月から何もすることがないので、これでは流石にまずいので、どうしたらいいのか考えました。

 

それで結論に達したのは・・・『教えることが好き』

ってことでした。

 

だったら、正社員になってしまおう!と思い、アルバイト雑誌『an』を購入して

 

塾の先生の正社員の募集をさがし、面接に行きました。

 

そこの塾で無事に採用され、すぐにでも来てほしいと言われたので、

 

大学の卒業式に出席することなく、『春期講習』から働いていました。

 

それからその会社を辞めるまで3年間勤めました。

 

今思うと、その教授の一言がなかったら

私は今、塾の先生になっていなかったと思います。

 

人生にはターニングポイントがあるとよく言いますが、

私の場合、この時であったと確信しています。

 

あの時の決心は自分でもスゴイなと思います。

 

長い文章最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

1人で教えることのメリット・デメリット

 

 

 

 

塾の先生になったわけ(アルバイト編)

どうも、こんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

さて、今回は『塾の先生になったわけ(アルバイト編)』についてお話しします。

 

まず、私は高校卒業して、大学進学が決まっていました。

大学入試も終わり、3月中はヒマだったので、アルバイトしようと思いました。

 

ただ、高校時代に部活と勉強で忙しく、アルバイト経験が冬休みの

『年賀状の配布』のみでした。

(経験ある方はわかると思いますが、意外に稼げましたよ)

 

それでとりあえず、家の近くにある

コンビニの『Fマート』のアルバイトをしてみようと

面接に行き、採用されました。

 

近くのお店でなんとなくで決めました。

自分の感覚として楽しくアルバイトしているようには思えませんでした。

ワクワクしませんでした。

 

軽い気持ちでアルバイトを始めたので、イメージしていたのと違い、

1日で辞めました。

 

私は普段からそのコンビニを利用していて、感じのいい店員さんだったので

大丈夫だろうと思いましたが、なかなかうまくはいきませんでした。

 

1週間位が立ち、次は友達と一緒に『引っ越しのバイト』

面接に行き、採用されました。

また、自分の感覚として楽しくアルバイトしているようには思えませんでした。

ワクワクしませんでした。

 

そして、体力が続かず、3日行って辞めました。

引っ越し屋さんって、一日に何件も家を回って大変なんですよね。

私には無理でした。

 

そして、次はアルバイト雑誌「an」を買い、他に何かいいアルバイトが

ないか自分なりに探しました。

その当時はインターネットがあまり普及されておらず、ネットで調べる

という選択肢がありませんでした。

 

そして、なんとなくで『個別指導塾のアルバイト講師の募集』が目に入り、

面接に行き、採用されました。

 

教室の印象はキレイで、ここでなら頑張れそうという

ワクワクする気持ちでした。

 

その教室は3月からオープンの個別指導塾でしたので、先生があまりおらず、

新人ばかりでした。

それが私にとっては都合がよく、同じ大学1年生の仲間同士でスタート

できたのも4年間続けられた要因の1つでした。

 

そんな感じで4年間個別指導塾で働くことになりました。

 

結論として自分に合う、合わないは

 

『ワクワクするか、しないか』だということです!

 

MORE IT スクールも人にワクワクを与えられるように

日々努力します!

 

次回は『塾の先生になったわけ(正社員編)』をお送りいたします。

 

 

 

失敗から成長!

どうも、こんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

さて、今回は『成長』についてお話しします。

 

どんな生徒でも、問題を解いていてミスはします。

私がいつも言っているのは

『同じミスをしてはいけない』です。

 

小学生だと算数の単位の付け忘れ、

中学生だと英語のピリオド、三単現のS、過去形にし忘れるなどです。

 

ただ、指導していると失敗(ミス)から成長する生徒もいるんです。

 

 

前にもお話ししたようにMORE IT スクールでは

生徒のやった宿題を必ず採点をしています。

そのときに生徒にミスを指摘し、理解してもらい、自分でミスを直す。

この過程が成長なんですよね。

 

この過程がとっても大切なんですよね。

『自分で気づく』これが成長なんだと思います。

 

学校のテスト・入試でミスしないように日頃からミスをする。

おかしいように聞こえるかもしれませんが、

失敗から成長できる思うんですよね。

 

そのミスが直ったときにしっかり褒める!

これも大切です。

 

良くできたね!

 

この一言で生徒のやる気がアップしてくれると信じています。

 

失敗から成長する!

 

 

 

集中力がない??

どうも、こんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

さて、今回は『集中力』についてお話しします。

MORE IT スクールでは宿題を毎回出します。

宿題の答え合わせは必ず私が行います。

その際に気になることが正答率が悪い・・・。

この生徒はもっとできるはずなのに

宿題だと適当な解答の生徒っているんです。

 

 

MORE IT スクールでは

間違えたところは自分で直してもらっているのですが、

塾で間違いを直すと自分で直せるのです。

これって、どういうことかというと・・・、

 

家で集中して勉強できていないってことなんですよね。

 

または、塾に来る前に10分くらいでちゃちゃっと終わらせるパターン

(男の子に多い・・・。書いた字を見ればわかりますよ(笑))

 

塾でも家でも学校でも集中して勉強できれば問題ありませんが、

そんな子はほぼいませんよね。

家だとTV、スマホ、ゲーム、誘惑が多いです。

家族が多いと自分の勉強する場所がないなんて子もいるかもしれません。

 

 

塾に来て、勉強するスイッチが入る

集中して勉強する

正答率が上がる

勉強の効率が良い(学習内容が身に付く)

ってことは塾に来て集中して勉強すればいいじゃんってこと

なんですよね。

 

塾だと集中して勉強できるから、短い時間で勉強の効率が良い

ってことなんですよ。

だから、勉強は集中してやるのが一番!

MORE IT スクールで一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言解除

どうも、こんにちは。MORE IT スクールMr.Inooです。

先日、緊急事態宣言が解除されました。

 

江戸川区はどこの学校も6月より学校の授業が始まりそうです。

およそ3カ月間も学校に通っていないと

朝起きられなかったり、生活のリズムが崩れ

体調管理も難しくなります。

 

さらに学校に行くだけで疲れてしまったり、

勉強に集中できないかもしれませんね。

 

 

でも、MORE IT スクールに通う生徒たちは

ほぼ全員通塾してくれています。

学校が始まっても大丈夫!

今まで塾に一生懸命通い、

勉強を頑張ってきたのだから、

これからも大丈夫!

 

自信をもって勉強に取り組みましょう!

先生は応援しています。

きっと大丈夫!