大学受験へ向けて・・・

今年、大学受験をする高校生たちがいます。

私は理系の大学出身なので、

文系大学へ進む子は

大学受験専門の他塾へ行ってもらっていました。

(※大学受験の社会・国語が指導できないため)

 

しばらく、大学受験の指導をしていなかったので、

大学受験の問題集を買い、勉強しています。

かなり内容を忘れているので毎日が大変ですが、

充実しています。

 

大学受験をする一人の子が化学に興味を持ってくれ、

私の出身大学(中央大学理工学部応用化学科)

を受験したいと言ってくれました。

 

そりゃ、やる気になりますよね。

嬉しかったです。

 

だから自分でも勉強し直し、一緒に頑張っていくつもりです。

目標が達成されるのが一番ですが、

やる気になって努力してくれているのが

塾の先生として嬉しいです。

 

自分の言葉で相手が頑張ってくれる・・・。

素晴らしいことですよね。

 

この1年はとにかく勉強してください。

そして来年の春に一緒に喜びたい!

ただそれだけです。

 

この1年で人生が変わります。

一緒に頑張りましょう!

第2回保護者面談終了

7月15日(土)で第二回保護者面談が終了しました。

 

ほぼ全員の塾生の保護者様

お話しすることができました。

 

ご参加いただいた保護者、

お忙しいところありがとうございました。

 

塾でのお子様の様子進路のお話させていただいたり、

また、ご家庭での学習状況など指導の参考になりました。

 

やはり、

自習でたくさん塾に来る子は

成績が上がっています。

これは間違いないです!

 

私の方でも自習に来るよう、

声掛けしていきます。

 

ご家庭・塾の二人三脚で一緒に頑張りましょう!

 

次回の面談は12月頃を予定しております。

今回参加できなかった方の出席をお待ちしています。

中学生テスト勉強

6月に入って

中学生たちが毎日勉強しに

来てくれています。

テスト前の勉強って非常に大切

なんですよね。

 

学校の授業中や塾でもそうですが、

演習の時間ってそんなに取れないんですよね。

 

だから、テスト前こそ、習ったことをアウトプット

する貴重な時間なんですよね。

 

自習することで、

問題にしっかり取り組むために自分でじっくり考えたり

暗記したことを確認したり

わからない問題を先生に質問したり。

 

この時間を有効に使うことで

確実に学力アップが望めます。

 

学校のテストに出ない努力もあると思うんですよね。

頑張ったのに点数が上がらなかった・・・。

 

もちろん、学校のテストで点数が上がるのが一番いいですが、

 

その過程を私は大いに認め、頑張りを褒めたい

と思います。

 

その努力の積み重ねが繰り返しになりますが、

学力アップにつながります。

 

テストに向けてひたむきに頑張れるように指導、

応援していきたいと考えています。

 

 

 

 

中学生テスト対策実施中

先週から各中学校で

1学期の期末テストがスタートしています。

 

今回も中学生がたくさん自習に来てくれています。

ダラダラ3時間勉強するよりも、

集中して1時間勉強するほうが効果的だとは思います。

 

やらされる3時間の勉強よりも、

自分で何が必要か考える1時間の自習の効果的

だと信じています。

そんな生徒たちを応援しています。

いい結果を期待しています!

一緒にがんばりましょう!!

新学期始まりました。

今日から新学期が始まりました。

あなたの新学年の目標は何ですか?

 

先日、塾に体験授業に来た小学生の子が

『4月から何を頑張りたい?』と聞いたら

 

『勉強を頑張りたい』と言ってくれました。

嬉しいですよね。

 

目標を決めても継続するのは難しいです。

 

私は毎日ウォーキングを日課にしています。

 

塾から帰宅し、食事をしたら毎日同じコースを

50分歩いています。

 

雨の日も歩きます。

 

日々続けていいことは体調が良いことです。

あと、体重を10年ほどキープできています。

 

日々続けることは難しいですが、継続すればきっといいことがあります。

 

『もう一度言います』

あなたの新学期の目標は何ですか?

 

そして継続できるよう努力してますか。

 

継続できればきっと成果が出ます!

 

一緒に頑張りましょう!

 

保護者面談終了しました。

3月22日(火)で保護者面談が終了しました。

 

 

お越しいただいた保護者様ありがとうございました。

新年度について、お子様の進路について

お話しさせていただきました。

貴重なお時間でした。

 

お子様の家での様子は

指導の参考にさせていただきます。

 

また、今回面談できなかった保護者様、

行き違いで面談できなかった保護者様、

お時間作れず、申し訳ありませんでした。

 

次回の面談は7月頃を予定しております。

またのご出席お待ちしております。

 

 

 

 

テスト対策実施中

今週、来週と中学生・高校生の学年末テスト

が実施されます。

※小学生の皆さんは中学生のお兄さん・お姉さんが自習してる教室の中、いつもと違う雰囲気で授業になってしまいますが、ご協力お願いします。

 

以前までは、テストの2週間前に手紙を配り、学年ごと、

中学校ごとに時間を区切り、塾に来てもらい、

勉強をしてもらっていたのですが、

※例えば

2月24日(木)17:00~18:00

2月25日(金)19:20~20:30 のように

時間を区切っていました。

 

前回のテスト対策からテスト前は予定を作らず、自由に来い!というシステムに変えました。

 

すると、長くいる生徒は5時間とか塾で勉強するんですね。

 

友達同士で来て、教えあったり、問題を出し合って

切磋琢磨している子たちもいます。

私は教えあうことは非常に良いことだと考えています。

 

 

また、家で勉強できない子が多いみたいです。

 

 

当然、長時間集中して勉強できないから、

1~2時間ほど塾で勉強したら、

一度家に帰って、また塾に来て勉強したりする子もいます。

 

 

私も、『家で生徒たちの宿題のプリントを作ろう!』

と思いますが、家では集中してできず、

塾で仕事した方がはかどります。

 

 

勉強は塾でやる!

この考え方が正しいかどうかはわかりませんが、

だらだら2時間勉強するよりも、塾で集中して1時間勉強するほうが

効率はいいと思います。

もちろん、家で勉強できた方がいいと思いますが、

分からない問題があった場合は私(猪野尾)が教えますし、

 

何やっていいのかわからない場合は私(猪野尾)が

的確に指示を出します。

 

どんどん塾に来て勉強して成績を上げましょう!

そして、一緒に頑張りましょう!

応援しています。

 

 

生徒:『明日勉強しに来ていいですか?』

猪野尾:『大丈夫です!待ってます』

 

なんて言葉が飛び交っています。

 

 

都立高校推薦入試終わりました。

1月26日(水)

都立高校の推薦入試が行われました。

 

都立高校の推薦入試の場合、筆記試験はなく、

個人面接、作文(または小論文)、

内申(学校の成績)

総合的に判断されます。

学校によっては作図、プレゼンテーションもあります。

 

ほとんどの学校は

内申(学校の成績)が占める割合は50%となっており、

面接、作文では差がつきにくいと私は考えます。

面接や作文って点数化が難しいと思うんですよね。

 

 

ただ、私も毎年、都立一般入試対策として、生徒たちの国語の作文を読みますが、とにかく、誤字脱字が多いです。

 

作文って、苦手な生徒が多いですよね。

 

 

とにかく、学校の成績が上がると高校入試には有利

だってことです。

そして、作文(小論文)で字を丁寧に書き、

ハキハキした喋りができる子が合格しやすい

ということです。

 

逆に学力にやや不安があっても、

自分の意見をはっきり言える子は推薦入試に

向いているってことですよね。

 

今日、推薦入試が終わり、中3の生徒たちが来ましたが、

みんな流石に疲れていたようです。

人生で初めての『入試』を受けるって結構大変ですよね。

朝から試験会場に行き、緊張したまま面接、作文を書き・・・。

それは疲れますよね。

 

今日は一日よく頑張りました。

この経験は無駄ではないです。

貴重な一日だったと思います。

 

 

推薦入試がダメでも一般入試があります。

受かってるといいですね!

 

最後まで一緒に頑張りましょう!

 

2022年始まりました。

本日1月3日から

2022年授業開始します。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

さて、お正月と言えば、

箱根駅伝ですよね。

 

今年も感動しました。

 

私も母校を応援していましたが、

総合6位と大健闘だったと思います。

 

青山学院強すぎでしょ・・・。

 

 

 

今年もMORE IT スクールで

一緒に勉強頑張りましょうね!

 

保護者面談終了

12月11日(土)で第2回保護者面談が終了しました。

お申込みいただいた保護者様と全員お話ができました。

 

お越しいただいた保護者様ありがとうございました。

色々お話し聞かせていただき、貴重なお時間でした。

指導の参考にさせていただきます。

 

また、今回面談できなかった保護者様、

お時間作れず、申し訳ありませんでした。

 

次回の面談は3月頃を予定しております。

またのご出席お待ちしております。