全然勉強してねーよ事件

今日は、猪野尾の高校の時の話をしたいと思います。

この時期、高校生の皆さんは初めての

定期テスト(1学期中間テスト)が終わった頃だと思います。

 

私もこの時期に高校の初めてのテストが終わり、ドキドキしながら結果を待っていた思い出があります。

 

事件(?)は25年前の高校の初めての

中間テスト当日です。

忘れもしない『数学』のテスト前でした。

 

私が通っていた高校は地域の中学のトップの子が集まる

神奈川県ではかなりの進学校でした。

私も、中学の頃は毎回定期テストで、クラスで3番以内には

入っていました。

数学も毎回90点以上は取っていたと記憶しています。

 

 

しかし、テスト当日、私の友達のI君はこんなことを言いました。

『数学全然勉強してねーよ(笑)』

 私はえっ?全然勉強してないの??』

と心の中で思っていました。

私はある程度、勉強したつもりでいました。

 

そして、テストが返却され、結果を見ると

30点でした・・・。

『井の中の蛙大海を知らず』

まさにこの言葉が当てはまりました。

 

で、『全然勉強してない』I君は70点でした。

『はぁ、マジかと』思いましたよね。

 

私の第一回の中間テストの結果は320人中300位くらい

だったと記憶しています。

 

後から聞いたのですが、I君はテスト勉強をメチャクチャしていたらしいです。

このテストの後に私もこのままではマズイと思い、

参考書を買い、毎日、勉強するようになりました。

 

一日、一日を大切にし、習ったことを復習する。

当たり前のことを実践しました。

すると、順位もグングン上がり、最終的に数学の順位は

最高で『9位』まで上げることができました。

 

これもI君のおかげです。

ちなみにI君とは今でも親交があり、たまに会ったりしているので、

今では当時の話は笑い話になっています。

 

この話で言いたいことは何かというと、何かのきっかけで

人は頑張れるということです。

私は、定期テストで悪い点を取り、負けるもんかと必死になって

勉強するようになりました。

 

 

その後、行きたい大学に受かり、

世界が変わりました!

 

ひとりひとりきっかけは違うと思います。

私もそのきっかけを探す手助けをしたいと思います。

頑張りを認め、褒め、成績を伸ばせるよう、

日々努力したいと思います。

 

 

 

 

毎週土曜日教室開放します。

 

5月22日土曜日より

毎週土曜日

14:00~18:30

教室開放します。

 

 

高校生はテスト期間中の生徒が多いので、

家で勉強できなければ塾で勉強しましょう!

 

 

中学生は学校の定期考査が近いので、

テスト前に焦るのではなく、

今のうちから勉強をはじめておく

良いですね。

 

学校のワークをすすめ、わからない所を確認する

と良いでしょう。

 

小学生は塾の宿題をすすめに来て、勉強をするとよいですね。

 

都道府県を覚える、漢字の練習、計算練習

などできることはたくさんあります。

 

やる勉強(ネタ)がなければ、こちらでご用意します。

自習に来る場合は連絡の必要はありません。

 

14:00~18:30であれば、教室は空いています。

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

継続は力なり

今日は継続は力なりについて

お話ししたいと思います。

 

入塾をする保護者様とお話しすると、

『家で前々勉強しなくて・・・』

『勉強習慣がなくて・・・』

中学生の場合、『テスト前しか勉強しなくて・・・』

 

ひどい場合だとテスト前も勉強しなくて・・・

なんて声をお聞きしたりします。

 

こういった生徒の場合は『勉強の習慣化』

が必要になってきます。

 

家だとなかなか勉強しない。

ここでいう『勉強』とは宿題(課題)以外のことです。

自分から予習なり、復習をすることです。

 

誰かから言われてやる勉強ではなく、

自分から進んで行う勉強のことです。

 

 

当然です。環境がまずいですよね。

スマホ・テレビ、これがあるのに家で勉強するなんて

かなり難しいです。

 

 

あと、何をやっていいのかわからない。

意識が高い子でない限り、家での勉強はかなり難しいと思います。

では、どうすればいいのか・・・。

 

結論、塾に来ればいいのです。

MORE IT スクールでは授業のない日でも大歓迎です。

勉強を何をすればいいのかわからない場合

こちらでやる内容を指示します。

 

それ(塾に自習に来ること)を習慣化するのです。

継続して勉強していけば、いつか必ず成績は上がります。

実際、中学生でほぼ毎日勉強しにきている

(来なさいと半分強制ですが)

生徒もいます。

 

また、受験前にほぼ毎日塾に来て勉強し、

偏差値を10以上上げた生徒もいます。

 

 

いつも話していますが、ダラダラ3時間の勉強よりも

集中する1時間の勉強の方が効果は高い!

たしかに3時間勉強した→すごーい!ってなりますが、

定着および、身についているかですよね。

 

継続は力なり

一緒に頑張りましょう!

 

中学生英語が難しい・・・。

2021年4月から中学生の学校の教科書が改訂となりました。

塾で使っている教材をチェックしてみると、

英語以外の科目は以前と難易度は変わっていないようですが、

英語は難しくなっています。

難しい理由は具体的に2つ挙げられ、

1.覚えなくてはいけない単語数が多い

2.文法内容が上の学年から降りてきている

 

特に中1の英語は大変です。

以前の中1の最初の定期テストって、クラスに100点の生徒がいたり、90点以上は当たり前みたいな感じでしたが、

 

今年からは平均点が下がってくるのではないのかと予測します。

 

小学生気分でテストに臨むと、最初のテストでボコボコにやられそうです。(具体的に言うと、平均点越えない・・・。

 

中2、中3で英語が苦手な子はさらに大変です。

 

塾としては英語が難しいということがわかったので、

注意して指導していきたいと思います。

1.単語をしっかり覚える!

2.1つ1つ文法を整理する!

3.教科書の文章を覚える!

以上を心がけて英語を教えたいと思います。

 

 

第三回保護者面談実施中

3月2日より保護者面談を行っております。

主に春期講習、新学期のご案内、

今後の指導方針をお話ししております。

前回12月の際には全員の保護者様と面談できなかったので、

半年ぶりの方もいらっしゃいます。

進路のご相談、勉強のご相談、お待ちしております。

 

 

学年末テスト対策が終わって・・・

2月27日に学年末テストが終わりました。

今回は1カ月前から学校のワークに取り組んだり、

自習に来て勉強する子がとても多かったです。

 

 

しかし・・・

 

 

松江第四中の中1の数学のテストは難しかった

と思います。

平均低いのではないかなと思います。

松江第六中の中1の数学も同じく問題数が多く、時間内に

解けなかったのではないのかなと思います。

ちなみに、鹿本中学校の中1の数学も難しかったです。

二つに共通しているのは2020年4月からの新しい先生という点です。

 

 

色々思うことはありますが、

今回の試験範囲は『平面図形』『空間図形』

主な範囲でした。

この分野は苦手な子が多いので、

点数が取りづらいんですよね。

 

テストの結果を生徒たちに聞いて、

反省し、今後の指導に活かしたいと思います。

学年末テスト良く頑張りました!

 

 

テストの点数が上がるのが一番良いですが、

それよりももっと大事なこと

テストに向けて頑張ろうという

前向きな気持ちになり、

自信をつけることです。

一緒にがんばりましょうね!

 

自習生徒多くなってきました。

早速ですが、

最近、自習に来てくれる生徒が増えました。

中学生、高校生はもちろん、

特に中3生が多いですね。

家が近い子は夕方に来て、夜ご飯を食べに

家に帰り、もう一度塾に来て勉強するパターンもあります。

よく頑張っていますね!

 

家で勉強できない、または家だと

様々な誘惑(スマホ、テレビ・・・)

があります。

 

生徒たちにはいつも言っていますが、長く勉強したからいいのではなく、

集中力の継続と何をどれだけ

覚えたか(身についたか)が大切です。

 

どんどん自習に来て勉強し、成績上がるよう応援したいと思います。

 

 

2021年始まりました。

2021年始まりました。

1月3日より特別講座が始まっていますが、

全体としては

1月4日より全体としての授業が始まりました。

 

3学期がそろそろ始まります。

 

1人1人としっかり向き合い、楽しく、

わかりやすく指導していくこと

モットーに2021年も走り続けたいです。

 

2021年もMORE IT スクールをよろしくお願いいたします。

保護者面談

保護者面談にお越しいただいた保護者様

お忙しい中、MORE IT スクールまで

お越しいただき、ありがとうございました。

 

 

また、今回保護面談をできなかった保護者様

ご迷惑をおかけしました。

 

 

次回の面談は2021年3月頃を予定しております。