中学生クラス指導方針
・一人の先生が5教科すべて教えます。
・学校の勉強をわかるようにして、自信をつける
・授業中に理解できるようにしっかり指導します。
・少人数制一斉授業です。
・授業についていけない場合は別の日に個別に補習します。
(追加料金はありません)
・場合によっては毎日塾に来て自習してもらいます。
(追加料金はありません)
・復習を重視し、『3回やれば覚える理論』で指導します。
・大事なところだけを教えるので、短時間、週2回の授業で効果的に学習ができます。
・勉強の達成感を味わい、自分はやればできることを認識し、成績を上げます。
・部活動が停止する定期考査1週間前は毎日塾で勉強してもらいます。
・保護者面談を行います。
・受験高校の相談はいつでも受け付けます。
※新中学3年生の入塾は締め切りました。
詳細は教室までお問い合わせ下さい。
在籍中の中学校
松江第二中、松江第三中、松江第四中、
松江第五中、松江第六中、瑞江第三中、
葛西第三中、上一色中
中学生授業の進め方・宿題
英語の場合学校の教科書の英文を覚えていきます。
このプリントを生徒に配り、プリントをなくさないように
ノートに貼り付けます。
教科書を内容を確認したら、問題を解きます。
文法の確認をします。右と左で同じ内容です。
左のページを一緒に解いていき、答えを書きます。
右のページは復習の際に使用します。
数学のノートです。大切な例題をわかりやすくまとめたものです。
これを見て、問題を解きます。
↑毎回の宿題です。このプリントの場合、8月25日までの宿題です。
英語と数学の復習問題を宿題にします。
わからないところは、自分で調べ、それでもわからないところは
塾で説明します。
中学生時間帯(新学年2025年4月から)
新中1 | 水曜日 | 金曜日 |
19:20~21:50 | 19:20~20:30 | |
新中2 | 月曜日 | 金曜日 |
19:20~21:50 | 20:30~21:50 | |
新中3 | 火曜日 | 木曜日 |
19:20~21:50 | 19:20~21:50 |
中学生時間帯(2025年3月まで)
中1 | 月曜日 | 木曜日 |
19:20~21:50 | 19:20~20:30 | |
中2 | 火曜日 | 木曜日 |
19:20~21:50 | 20:30~21:50 | |
中3 | 水曜日 | 金曜日 |
19:20~21:50 | 19:20~21:50 |
中学生料金
月額授業料 | 春期講習 | 夏期講習 | 冬期講習 | |
中1 | ¥18,900 | ¥13,200 | ¥37,800 | ¥18,900 |
中2 | ¥19,900 | ¥13,200 | ¥39,800 | ¥19,900 |
中3 | ¥21,900 | ¥13,200 | ¥56,700 | ¥39,900 |
※1 すべて税込み金額です。
※2 8月分は月額授業料はいただきません。
※3 春期・夏期・冬期講習は原則参加となります。
その他費用について
- 入塾金はありません。
- 年間教材費11,900円かかります。
- 教室設備費は途中入会の場合、月割り(2,300円)でご請求します。
- 教室設備費は3月分・9月分授業料と共にご請求します。
- 月の途中からの入会の際は、日割り計算でご請求します。
- 兄弟特典として、兄弟が在籍の場合の2人目以降の教室設備費は無料となります。
卒塾生の声
都立小松川高校合格 松江第六中 男子
僕は小学校5年生のとき、この塾に入りました。小学校の時は計算問題、漢字練習など基礎的な問題から応用問題まで幅広く先生に教えてもらいました。中学校に入った時には、この基礎的な問題の重要性に気付き、『小学校のとき、塾で基礎を固めて良かったな』と感じました。また中学校に入ると定期テストというものが始まりました。いつも定期テスト前になると塾の先生の手厚い指導の下、わからない問題を丁寧に教えてくれる姿が印象に残っています。中3の受験期になると、授業のコマ数、時間も増え、模試での成績もどんどん上がっていったのを覚えています。結果的に第一志望である小松川高校に受かることができました。この塾に入って本当に良かったです。
都立東高校合格 松江第六中 男子
僕は、もともと数学が苦手で、この塾に小学校から通っていました。この塾に入ってからは、全くできなかった数学の点数が上がっていき、中学3年生の時には定期テストで80点台にまで上げることができました。もちろん数学だけでなく、他の4教科もわかりやすく教えてくれたので、点数がどんどん上がりました。受験の時には比較的対策のしやすい理科・社会を重点的に教えてくれました。また宿題では模試の過去問を解いたので、都立入試の出題傾向を知ったり、問題の解き方が分かるようになりました。最終的に僕は、この塾で学んだことを活かすことができ、都立高校に合格できました。
都立紅葉川高校合格 松江第六中 男子
私はこのMORE IT スクールに入っていいと思ったことは、家で勉強しているとき、兄や妹、親などがいて集中できない時などに、自由にこの塾に来て勉強できるということです。私は中間、期末テストが迫っていた時によく自習していました。私は偏差値が37から52まで上がりました。しかし、塾は自分のやる気がないと学力が上がらないと思います。自分のやる気が大事なのだいうことが分かりました。
都立晴海総合高校合格 松江第六中 女子
私は中学2年生の時にこの塾に入りました。元々、数学がとても苦手で諦めていたときもあったけれど、先生の手厚い指導のおかげで頑張って学習を進めることが出来ました。そして中学3先生のテストでは88点を取ることが出来ました。中学3年生の受験シーズンに入ってからは、定期テストの対策に加えて入試の対策もして、そのおかげで本番へ向けての自信をつけることが出来ました。Wもぎの点数が良くなかったときは相談に乗ってくれたりしました。受験直前期に入ってからは点数が良かったり、悪かったり安定しないことが多く、諦めてかけていた部分もありました。だけど先生が『自分の行きたい高校に行きなさい』と背中を押してくれたことで、決心がつき、ギリギリではありましたが、第一志望へ合格することが出来ました。受かった瞬間嬉しくて、涙が出ました。最後まで諦めないことが大事だということをこの塾を通じて学ぶことができました。この塾に入れて良かったです。
私立関東第一(進学A)合格 松江第五中 女子
私は2年生まで勉強をまともにやっていなかったので、テストの点数が50点以下が当たり前でした。私は塾に入るのが初めだったので、とても不安だったが、教室の雰囲気が明るく、間違えを気にせず発言ができ、わからないことがあったら先生が丁寧に教えてくれるので、とても勉強に取り組みやすく、はかどります。実際に20~30点しか取れなかった数学が70点以上取れるようになったり、他の教科も65点~80点はとれるようになりました。テストや受験前にはプリントを出してくれたり、面白く覚えやすい教え方をしてくれます。
都立江戸川高校合格 松江第四中 男子
私は今春江戸川高校を受験し、無事合格させていただきましたが、思い返してみれば、1年間モチベーションを落とさず勉強に向き合ってこれたのは、この塾に通っていたおかげではないだろうかと考えています。先生がそれぞれに提示してくれる実現可能でありながら、やる気を失わない程度良い目標やデータをまとめてくれて自分の進歩を実感できることが私の受験期間のモチベーションを支えてくれました。また日々の授業では、私たちの感じる疑問1つ1つに丁寧に答えてくれるところや、授業が一方的ではなく、生徒皆が理解できるようになっていることによって勉強への理解が深まっていったように感じました。実際私はこの塾に通い始めてから偏差値が10程上がりました。今回の受験の結果は、この塾によるものだと考えています。先生への感謝はつきません。
都立忍岡高校(普通)合格 松江第六中 女子
私はこの塾に小6からいますが、この塾のいいところは2つあります。1つ目は教え方が上手いことです。この塾は暗記の際、『インプット』と『アウトプット』を重要視しています。主に理科と社会、英語で使われている方法ですが、回数を重ねていくうちに、覚えられるようになります。この方法は期末テストと受験の際にとても役に立ちました。先生の教え方もわかりやすく、ユニークな方法で物事を教えてれるため、大変頭に残ります。2つ目は先生が優しいことです。優しいだけでなく、怒るときは怒る、そんな方です。生徒はこのおかげでメリハリがつけられたと言っても過言ではありません。それにこの塾を1人で支えているため、お疲れになられていると思いますが、それでも顔色1つ変えず、勉強を教えて下さいました。そのおかげもあり、数学(算数)の点数が伸びました。とても感謝しています。
都立小松川高校合格 松江第五中 女子
先生が細かい所まで面倒を見て下さり、とてもやる気が出ました。勉強に関することだけでなく、生徒一人一人の内面もしっかり理解して下さるので、授業も楽しく、塾に行くのが楽しくなりました。わからない所を理解出来るまで教えてもらったので、苦手を克服できました。先生が面白くて、授業も楽しいので。無理なく続けられました。また勉強が楽しく、好きになりました。
都立小岩高校合格 松江第四中 女子
この塾に入るまでは『勉強なんかやっても無駄だ』『勉強をやったところで将来つかえるのはほんの一握りなんだからやらなくてもいいだろ』と考えていました。でも塾で学び始めてから勉強の楽しさと大切さに気付き、今では何かを学ぶたびに自分が成長しているのが実感でき、勉強が好きになりました。また、この塾では分からない所を丁寧に教えてくれて、予習、復習共にとても実りある授業内容となっていたため、自分のペースに合わせて学ぶことができ、自分の行きたいと思っていた高校に無事合格することができました。
都立小松川高校合格 松江第六中 男子
僕は1年生の2学期に成績がガクんと下がり、塾に入りました。初めての塾だったので、緊張していましたが、とてもフレンドリーな先生ですぐに塾の雰囲気にもなじむことができました。成績も塾に入ってからはとても上がり、学年順位も10位以内をキープできるようになり、念願だった小松川高校に合格することができました。
都立江戸川高校合格 松江第五中 女子
私は頑張ってもすぐに結果にあらわれなくて、とても不安な日々を送っていました。けれど、先生からのアドバイスを聞いたり、毎日真剣に勉強していくうちに急に苦手な分野が楽しくなってきたり、英文がすらすら読めるようになってきました。また、不安の日々も『大丈夫、大丈夫』と励ましてくれて、最後まで支えてくれた先生にとても感謝しています。私は受験を通して何事にも努力の積み重ねが大切だということが分かりました。
都立篠崎高校合格 松江第四中 男子
小学校4年生の冬からこのMORE IT スクールに入り、それまで勉強が好きではありませんでしたが、勉強する楽しさがわかるようになりました。中学校に入り、勉強がわからなくなり、落ち込んでしまうこともありましたが、先生のおかげで分からない問題や、難しい問題がとけるようになりました。色々な塾に行きましたが、5年間という長い間続いたことは奇跡だと思います。これからの高校生活に生かしていければいいなと思います。
私立二松學舍高校一般合格 松江第五中 女子
MORE IT スクールには2年の2学期くらいに入って、私は馬鹿だったから、塾についていけるか不安でした。でも先生が思った以上に面白くて、優しくていい人でした。以前に通っていた塾では成績がだいぶ落ちていたけど、この塾に入れて本当によかったです。3年の夏まで数学の簡単な問題もできないくらい馬鹿だったけど、先生のおかげで『確率の問題』もできるようになりました。テストの点も5教科で100点くらい上がって、本当に嬉しかったです。二松學舎も先生のおかげで受かったと思います。
都立葛西南高校合格 松江第六中 男子
僕は中学2年生までは勉強ができなくて、どちらかというと勉強は嫌いでした。でも、受験は多少気にしていたので、友達が入っていた塾に体験に行ってみました。僕にとっての塾は頭の良い人が行く所だと思っていましたが、塾の雰囲気が良く、とても勉強しやすかったです。先生も一人一人にちゃんと気配りしてくれました。勉強を重ねていくうちにテストの点数もどんどん上がり、内申は5つも上がりました。僕はこの塾に入っていなかったら、高校はあきらめていたと思います。
都立東高校合格 松江第六中 男子
中学2年生で得意でなかった数学の成績を上げるためにこの塾に入りましたが、先生の熱い指導とわかりやすいテキストなどを使った授業で数学の成績も上がり、それ以外の主要4科目の成績が上がりました。苦手な科目を個人指導を行い、受験にもそなえられました。
都立小岩高校合格 松江第六中 女子
小学4年生の頃に『数学が苦手!』ってことで塾に入りました。ですが、塾で授業をうけていくにつれ中学では数学で70点以上をテストで出すこともできるようになりました。また、受験の時も様々な対策をしてくださり、とても自分自身が成長することができました!
都立東高校合格 松江第四中学校 女子
私は「MORE IT スクール」に入り、成長を自分で感じることができました。入った当時、私は数学が苦手でテストでも2割しかとれず、困っていましたが、先生の優しく楽しい指導のもと、最後には7割取ることができました。日に日に通うことで少しずつ理解でき、予習、復習をしたため、授業中に発言もできるようになりました。授業時間は長く集中が持たないと思っていましたが、途中に先生が雑談をしてくれるため、楽しく受けることができました。私は中3で進路先でとても悩みました。『最初は自分の偏差値より高いところを受けたい。』と思っていましたが、学校の先生や親に『無理だ。』と言われ、諦めていました。しかし、猪野尾先生に『自分の行きたいところへ行きなさい。』と言われ、頑張って志望校に合格することができました。私は本当に猪野尾先生の言葉に感謝しています。
私立関東第一高校(進学A)単願合格 松江第四中学校 女子
私が塾に入ったのは、中学1年生の9月でした。初めに猪野尾先生に会った時、緊張していましたが、優しく教えてくださりすぐに塾になじむことができました。猪野尾先生は勉強だけではなく、私の話を聞いてくれたり、心の支えになりました。1年生の頃のテストの結果が悪く、勉強の仕方も分からなかった私でしたが、塾に入ってからは安定して点数が取れるようになりました。それは、先生がテスト前に手厚く、1人1人にあったテスト対策をしてくれたからだと思います。1人では勉強するのは難しいけれど、塾で出された課題をやることにより、勉強に対するモチベーションも維持することができました。そのため高校受験も安心して取り組むことができました。勉強はあまり好きではない私ですが、塾での勉強は楽しかったです。MORE IT スクールに入って本当に良かったです!
私立千葉商科大学付属高校 単願合格 松江第四中学校 男子
僕は小学校3生からこのMORE IT スクールに入塾しています。初めのうちは、親に入れられ、半強制で通っていて、授業や宿題をこなすという意識になってしまっていました。ですが中学生になってから、勉強に追われる日々が続きました。自分は小学校の頃の勉強の内容が定着していませんでしたので、中学校の勉強についていけなくなりました。それで、塾に対する意識も変わっていきました。ですが自分は基礎学力が無かったため、思うように成績が伸びませんでした。それで、親が、成績が伸びないから、塾を変えるか、辞めるかの相談をされたことがありました。でも僕はこの塾が居心地良くて、分かりやすいので断固としてその提案を受け入れませんでした。
この塾は他の塾と違い、教科によって先生か変わることはありません。しかも、どの生徒にも優しく寄りそってくれます。ヤンチャな子でも、おとなしい子でもその人に合わせた会話やテンションで話してくれるので気軽にコミュニケーションが取れ、変な固くるしさがなく誰でも仲良くなれると思います。約7年間おお世話になりましたが、後悔していないと胸をはって言うことカでます。 その人に合わせて勉強の仕方や覚え方を工夫してくれるので、僕のように勉強が苦手な人にもおすすめします!
次はあなたの番です。
一緒にMORE IT スクールで頑張りましょう!
小学生 中学生 高校生 自習について 高校受験進学実績 ブログ お問い合わせ お知らせ